TOILET MAGAZINE
TOILET MAGAZINE

  • トイレマガジンとは
  • お問い合わせ
  • 子どものトイレ
  • 災害時のトイレ
  • おすすめトイレ
  • うんちはすごい
  • トイレムービー
  • そのほか
うんちweek

水害

  • 流域治水オフィシャルサポーター

    日本トイレ研究所

    日本トイレ研究所

    Japan Toilet Labo.

    災害時のトイレ

    流域治水オフィシャルサポーター

    流域治水オフィシャルサポーター制度 激甚化・頻発化する水害から国民の生命と暮らしを守るための新たな水災害対策である、流域全体で治水対策に取り組む「流域治水」においては、企業、団体等の多様な関係者を含むあらゆる関係者との連 […]

    2023.07.15

  • 大雨で浸水したときの緊急トイレ対応

    加藤 篤

    加藤 篤

    日本トイレ研究所代表理事

    うんちはすごい

    大雨で浸水したときの緊急トイレ対応

    大雨のときのトイレの備えは、全家庭に必要です。日本中の全員が備えるべきです。 床下浸水しているということは、下水道や浄化槽、さらには1階の床下の排水管の中は、満水ということです。 ですので、水洗トイレの便器に水を流すと、 […]

    2021.07.21

  • 避難所運営は泥対策がポイント|令和2年7月豪雨の事例

    日本トイレ研究所

    日本トイレ研究所

    Japan Toilet Labo.

    災害時のトイレ

    避難所運営は泥対策がポイント|令和2年7月豪雨の事例

    令和2年7月3日から7月31日にかけて、日本付近に停滞した前線の影響で、各地で大雨となり人的被害や物的被害が発生しました。特に九州では4日から7日は記録的な大雨となり、熊本県人吉市に流れる球磨川が氾濫し、広い範囲で浸水し […]

    2021.07.08

水害の人気記事

  • 大雨で浸水したときの緊急トイレ対応
    うんちはすごい

    大雨で浸水したときの緊急トイレ対応

    2021/07/21

  • 避難所運営は泥対策がポイント|令和2年7月豪雨の事例
    災害時のトイレ

    避難所運営は泥対策がポイント|令和2年7月豪雨の事例

    2021/07/08

POPULAR人気記事

  • 学校再開時のトイレ対応、5つのポイント
    うんちはすごい

    学校再開時のトイレ対応、5つのポイント

    2020/03/26

  • 携帯トイレの使い方
    災害時のトイレ

    携帯トイレの使い方

    2019/12/05

  • 布マスクは効果があるのか? マスクの目的を考える
    うんちはすごい

    布マスクは効果があるのか? マスクの目的を考える

    2020/04/13

  • マンションにおけるトイレの災害対応|住民自身の点検方法を検討してみました【前編】
    災害時のトイレ

    マンションにおけるトイレの災害対応|住民自身の点検方法を検討してみました【前編】

    2020/04/09

  • 人生100年時代の排泄問題 第2回|失禁が増える
    そのほか

    人生100年時代の排泄問題 第2回|失禁が増える

    2020/04/16

日本トイレ研究所

日本トイレ研究所は、「トイレ」を通して社会をより良い方向へ変えていくことをコンセプトに活動しているNPOです。トイレから、環境、文化、教育、健康について考え、すべての人が安心してトイレを利用でき、共に暮らせる社会づくりを目指します。

  • トイレマガジンとは
  • お問い合わせ
  • 子どものトイレ
  • 災害時のトイレ
  • おすすめトイレ
  • うんちはすごい
  • トイレムービー
  • そのほか
Copyright © Japan Toilet Labo 日本トイレ研究所. 
All Rights Reserved.