災害時のトイレ
-
災害時のトイレ
これだけは知っておこう!東京の下水道とあなたの排水設備
日本トイレ研究所ではトイレや排泄に関する勉強会を年に数回、開催しています。 今回は、下水道について、東京都下水道局 施設管理部 排水…
2023.01.12
-
災害時のトイレ
トイレの備えがなければ,避難生活は成り立たない!
災害時は水洗トイレが使えなくなります。そんなとき、便器に取りつけて使うのが「携帯トイレ」です。自宅で避難生活をするために必須のア…
2022.10.03
-
災害時のトイレ
ウクライナ避難者支援活動とトイレ衛生
日本トイレ研究所ではトイレや排泄に関する勉強会を不定期に開催しています。4月26日(火)にはウクライナとハンガリーの国境近くの避難者…
2022.05.13
-
災害時のトイレ
学校での「携帯トイレ」備蓄方法~「その場備蓄」の取り組み~
私立高校の防災 私立高校の防災教育・防災備蓄はそれぞれの学校に任されています。つまり学校ごとで災害対応がまちまちであるということで…
2022.04.21
-
災害時のトイレ
これからの防災における共助の育み方
災害リスクを確実に理解する 共助を育むためには3つのツボが必要であると考えています。一つ目のツボは、災害リスクを確実に理解すること…
2022.03.10
-
災害時のトイレ
徳島県における避難所及びトイレ環境の質向上の取組
徳島県では平成29年3月に「徳島県災害時快適トイレ計画」を策定しました。同計画では、災害時のトイレ確保や環境改善のための取組を計画…
2022.02.24