加藤 篤
日本トイレ研究所代表理事
平成30年7月豪雨 断水しているのに水が出るのは、なぜ?
2年前の西日本豪雨で被災した愛媛県の避難所では、浸水から「2日後」に断水しました。高置水槽や受水槽など、建物の給水の仕組みを知っておくことの重要性について書いています。
2020.07.02
まだデータがありません。
学校再開時のトイレ対応、5つのポイント
2020/03/26
携帯トイレの使い方
2019/12/05
布マスクは効果があるのか? マスクの目的を考える
2020/04/13
集合住宅におけるトイレの災害対応|住民自身の点検方法を検討してみました【前編】
2020/04/09
人生100年時代の排泄問題 第2回|失禁が増える
2020/04/16