生活習慣
-
うんちweek
学生1050人への調査「便秘だと思う」は17.5%
NPO法人日本トイレ研究所は、自分自身の便の状態を知ることで健康について考えてもらうため、11月10日~19日を「うんちweek」として、さまざまな活動を行っています。2021年の特設サイトでは、うんちに関する知識を楽し […]
2021.12.09
-
うんちweek
便の形、見てますか?
EAファーマ株式会社とNPO法人日本トイレ研究所は、排便に関する正しい情報を伝えていくため、一般の方や医療関係者に向けて、排便に関する啓発プロジェクトに取り組んでいます。 便は、回数だけではなく形も大事 皆さんは自分の便 […]
2021.11.04
-
うんちはすごい
岡崎体育さんの音楽で、トイレのドアをひらく
日本トイレ研究所は、トイレをとおして社会をよりよくしたいという想いで日々活動しています。その中のひとつが「子どもたちのうんち観を変える!」です。 出すことはタブー視されている どういうことか簡単に説明しますね。うんちやお […]
2021.09.16
-
うんちweek
子どもと一緒にたのしい朝をつくる!
カルビー株式会社とNPO法人日本トイレ研究所は、これまでに子どもの朝づくりに関する取り組みとして「朝ハロしよ!プロジェクト」を行ってきました。 日本トイレ研究所代表理事・加藤:朝の生活習慣の中でも、特に朝食は重要な役割が […]
2020.11.04
-
そのほか
妖怪「アマビエ」で疫病退散 トイレ後の手洗いが大事!
疫病の終息を願う思いを表した妖怪アマビエがSNSを賑わせています。日本トイレ研究所では手洗いを促すアマビエ「トイレのドアプレート」「おふだプレート」を作成しました。
2020.04.30
-
そのほか
人生100年時代の排泄問題 第2回|失禁が増える
超高齢社会を迎えた日本における排泄問題について、研究者の高橋競さんに4回にわたり解説いただきます。第2回は、年を重ねると尿や便の失禁が増えるというお話です。
2020.04.16