うんちweekとは?

うんちweekは、
自分自身の便の状態を知ることで
健康について考えるきっかけづくりを
めざしています。
うんちはからだの状態を知る大切なサイン。
まずは自分の便の状態をチェックし、
記録してみましょう!

あなたのうんちはどれ?

  • 今日のあなたの
    うんちの状態を選んでね

  • ころころうんち

    硬くて小さい、ころころうんち。
    大きさはウサギのふんから親指大くらい。
    食事、運動、睡眠など生活を見直しても
    便秘が続いていたら、
    一度病院に行ってみよう!

  • ごつごつうんち

    ごつごしたかたまりの硬いうんち。
    水分が少なくて黒っぽい茶色で、
    においも気になる状態。
    意識して食物繊維や水分をとってみよう!

  • ひびわれうんち

    表面がひびわれたうんち。
    少し硬めだけど正常な範囲です。
    色が黒っぽい場合は、
    食物繊維をとることを意識してみて。

  • なめらかバナナうんち

    いきまず楽に出せて、
    おなかもすっきりする健康なうんち。
    明るい茶色で、
    においもあまりきつくないなら、
    腸内細菌のバランスもgood!

  • やわやわうんち

    やわらかくて端っこの切れた、
    すぐに崩れそうな形のうんち。
    細くてひょろひょろの場合も。
    少し水分が多めだけど、正常な範囲です。
    においがきつい場合は、
    食事のバランスに気をつけてみて。

  • どろどろうんち

    水分が多くて形がくずれた、
    泥のようなうんち。
    辛いものや乳製品、お酒は避けよう。
    緊張をほぐして
    ゆっくりリラックスしてみて!

  • しゃばしゃばうんち

    水分が多すぎて水みたいな、
    しゃばしゃばうんち。
    食物繊維や脂肪分の多いものは避けて、
    冷たくない水分を摂って。
    何日も続いたり、
    1日に何回も繰り返す場合は、病院へ行こう!

いいうんちをするための3つのポイント

  • 睡眠

    睡眠を十分とろう

    眠っているとき優位になる
    副交感神経は、
    大腸の働きをつかさどっています。
    睡眠を十分とると、大腸の動きが活発になり、
    朝の排便につながります。

  • 食事

    朝食をしっかり食べよう

    食事の質を気づかうことは
    もちろんですが、
    まずはしっかり食べることが大事。
    特に朝食は飲み物だけではなく、固形物を食べることで、腸が動いて便意が起こりやすくなります。

  • 姿勢

    排便姿勢は前かがみ35度

    前かがみになると、
    直腸と肛門の角度が
    まっすぐになり、排便しやすくなります。
    足置き等も活用しながら、上体をぐっと手前に傾けて、太ももに体重をあずけてみましょう。

こんなときは便秘かも!?

6項目のうち、2つにチェックがついたら
便秘の可能性があります。

  • 自然な排便の回数が、週に2回以下
  • 4回に1回は、排便中に強くいきむ必要がある
  • 4回に1回は、うさぎのようなころころした
    うんち、または硬いうんちが出る
  • 4回に1回は、
    排便しても残っている感じがある
  • 4回に1回は、肛門が詰まっている感じ、
    またはうまく出せない感じがある
  • 4回に1回は、肛門の周りを押したり、
    手を使ってうんちをかき出す必要がある

排便記録をとるメリット

  • 気づく

    自分のからだの調子や
    変化に気づく

  • わかる

    どんな食事や生活が、
    自分に適しているのか
    わかる

  • 変わる

    自分にあった生活を
    とり入れることで、
    人生が変わる

うんちを記録する

紙で記録する

うんちがでたら、どんなうんちがチェックしよう!でなかったら「でない」にしるしをつけよう。

記録用紙をPDF形式で
無料ダウンロードできます。

アプリで記録する

うんといい世界へ ウンログ

うんちを観察する”観便”は、
「誰でも・毎日・無料で」できる健康診断。

昨日のうんちがどんなだったか、覚えていますか?
ウンログは、10秒記録であなたのうんちをスコア化。
高スコアうんちを目指して、
楽しくおなかの中から健康になりましょう!!

体重や腸活も記録できるので、
毎日の健康管理にぴったりです。

オンラインイベント

  • トイレに、愛を。フォーラム 子どもの排便・栄養・睡眠の悩みに専門家がお答えします!11月14日(土)参加無料
  • 意外と知らない!便秘のはなし大人の便秘&子どもの便秘を専門家が解説します!11月15日(土)参加無料

うんちweek応援企業