【講師】の検索結果
4件
-
災害時のトイレ
女性・子ども・高齢者等に配慮した災害時のトイレ|第2回 災害時のトイレ環境の具体的な改善のために
要配慮者への災害支援について、トイレ環境を中心に解説します。減災と男女共同参画 研修推進センターの浅野幸子さんの寄稿です。
2021.03.18
-
災害時のトイレ
女性・子ども・高齢者等に配慮した災害時のトイレ|第1回なぜ多様性に配慮する必要があるのか?
災害は、誰にでも平等に襲い掛かるわけではありません。社会的に不利な状況に置かれている人や地域は、より大きな影響を受ける傾向があります。多様性に配慮した災害支援についての寄稿です。
2021.03.04
-
子どものトイレ
学校の衛生環境~トイレと手洗い環境の成り立ち~
日本トイレ研究所では、専門家の方をお招きして、少人数でトイレや排泄に関する勉強会を開催しています。 第59回のトイレラボ勉強会は西島央さん(青山学院大学 コミュニティ人間科学部 教授)をお招きし、日本とアフリカ3か国で実施した調査結果を踏まえながら、学校のトイレや手洗い場等の衛生環境についてお話いただきました。
2020.06.11
-
そのほか
炎症性腸疾患(IBD)を知っていますか?
日本トイレ研究所では、トイレや排泄に関する専門家の方をお招きして、少人数でのトイレラボ勉強会を開催しています。今回は、医師や専門家で構成するチームで、炎症性腸疾患(IBD)の患者さん向けにオンラインコミュニティを運営して […]
2019.12.12